テニススクール

現役テニスコーチが本音で語る!スクール生に試合に出てもらいたい本当の理由とは?

テニススクールのコーチとしてスクール生には試合に出場してほしいです。

それはスクール生が試合を通して上達してほしいからです。

そんなありきたりな理由?と思いましたか。

それもありますが、その奥底にある本当の理由をお伝えいたします。

本当の理由は『スクールの売上が上がるから』です。

それを解説していきます。

初めに、『何でブログでスクールの売上が上げるためと言っちゃう』理由は?

まず初めにこの理由を説明します。

おそらく、「は?このサイト何言ってんの?」とか「結局金の為かよ」と思う人もいると思います。

ですが、誤解を恐れず私の考えをお伝えすると、『スクールの売上が上がる』ということは、『お客様にスクールの価値を感じてもらっている』ということだと思っています。

スクールの売上が上がれば上がるほど、お客様からスクールの魅力が向上している証拠、

要するに『良いテニススクール』になっているということです。

『良いテニススクール』にすれば、お客様もハッピーだし、働いているスタッフにも価値を提供することが出来て、お互いウィンウィンの関係が出来てきます。

テニスコーチである以上、良いテニススクールが増えれば、それだけテニス人口が増え、益々テニスコーチに素晴らしい人材が集まってくる。

だから、スクールの売上を上げることは良いことで、それを宣言することは、

もっと良いテニススクールにしたいということを伝えたいからです。

何でスクール生が試合に出るとスクールの売上が上がるの?

スクール生のモチベーション向上による沢山レッスンを受ける

試合に出場すると、試合に勝った負けたはもちろん、試合で出来たこと出来なかったことが見つかります。

レベルが上がってくるにつれていつも出来ることが出来なくなったり、負荷が高い状況でどんなプレーが必要になるか見えてきます。

そうするとたくさん練習したくなり、沢山レッスンを受けてくれるようになります。

モチベーション向上したスクール生によるレッスンの評判アップ

そしてそんな方は、スクール生同士でもわかります。

『あの人、最近よく来るよね』から

『あの人、最近上手くなったよね』。

そして『あの人上手くなったのは、このレッスン受けているから』になっていくと、

人から人へ口コミが広がっていけば、レッスンの評判が上がっていきます。

試合で成績を残せば、スクールの評判が上がる

そして試合で成績が出てくれば、あの選手はどこで練習しているか周りの選手から話題に上がります。

『私もあのスクール行ってみようかな』と思ってもらえたり、自分が行かなくても、

『あのスクール評判良いらしいよ』となれば、スクール外で自然と口コミが広がっていきます。

テニススクールは楽しくテニスを上達する場所、だから上達するためにもテニスに熱中してほしい

ただテニスをやるだけなら、友達やサークル、ネットで募集してプレーを楽しむことが出来ます。

今は動画やSNSでテニス技術指導のコンテンツも多いので、知識が私たちコーチと同じくらい優れているスクール生も見受けられます。

ただ、それでもテニススクールがある理由は、実際のプレーの中で指導を求めているからです。

もちろん、楽しいから続けている、一緒にいる仲間とプレーするために通っていただいている方も多くいらっしゃると思いますが、

テニススクールを運営している一人のコーチとして、スクールに通っている以上、上達するための取り組みをもっともっとしたいです。

その為にも、試合に出場することは何よりも技術が向上しやすいプロセスです。

ぜひチャレンジしてもらいたいと本気で思っています。

現役テニスコーチが語る!試合をすると上達する本当の理由とは?