ラケット情報

原点進化ってなに?ウイルソンプロスタッフ(PRO STAFF)V13.0の製品情報

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pro Staff v13 // Arriving September 14. Who’s ready to see legendary get even better?

Wilson Tennis(@wilsontennis)がシェアした投稿 –

今回は新作ラケットのご紹介です。

先月発売されたウイルソンプロスタッフV13.0のご紹介です。

プロスタッフと言えば、グランドスラム最多勝利を上げているレジェンド、ロジャー・フェデラー選手が使用しています。

過去にはピート・サンプラス選手など、歴代の名プレーヤーが使っているたため、多くの日本人からも好まれています。

『いったい最新作はどう変わったのか』、『原点進化って何?』『プロスタッフって使いやすいの』と疑問に思っている方は、ぜひこの記事を参考に試してみてください。

原点進化!ウイルソンプロスタッフ(PRO STAFF)V13.0、RFと97シリーズは別ラケット?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Who else is really missing @rogerfederer?🙋‍♀️🙋‍♂️

Wilson Tennis(@wilsontennis)がシェアした投稿 –


まず、プロスタッフにはスペックが4種類あります。

RF、97、97L、97ULの4機種です。

この中でフェデラーが使うRFは別枠で考えてください。

前作の黒×白のプロスタッフが発売された直後、プロスタッフの新作にファンは心躍りましたが、その後衝撃的なニュースがありました。

それは、フェデラー選手が前々作の黒×黒のモデルに戻していることです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

モニター記録②:こんばんは。Wilson「PROSTAFF97L」使用歴3年目のsota_kita.jpです。 今日は快晴の中、3時間たっぷり新PROSTAFF97Lv13を使用しました!!(もちろんv12との比較も実施) 正直、前回のオートテニスで打った時と今回のコート上ではラケットのフィーリングが異なりましたので、新たな気付きをお伝えしたいと思います。 【新たな気付き】 ①上から叩くショット(サーブやアプローチなど)の威力がアップ →v13のフレームがv12よりも柔らかくなくなった気がします。 ②相手の強打の球にも焦らず返球しやすい →もちろん早めの構えが大切ですが、無理して力を溜めなくてもスピードのある返球がしやすかったですね。 【ズバリこんな人にオススメ!!】 ①ラケットの力でスピードと安定感を得たい方 ②現ハードヒッターでコントロールを極めたい方 今回はこんな感じです。 いよいよ明日発売ですね! 速攻品切れになるんでしょうかね?笑 #13代目の原点進化 #prostaffv13 #wilsonprostaffv13 #wilsontennis #prostaff #prostaff97 #wilsonprostaff #wilsonracket #newracket #newrackets #prostaffrf97 #prostaff97l #wilson #WilsonTennis #teamwilson #テニス #tennis #tennisracket #instatennis #federer #rogerfederer #rogerfedererfan #rogerfedererfans #rogerfedererfansforever #ウイルソン #ウイルソンテニス #フェデラー #テニス好きな人と繋がりたい @wilsontennis @wilsontennisjp

Sota(@sota_kita.jp)がシェアした投稿 –


『え、新作が出たばかりなのに何で?』とフェデラーファンは総ツッコミしましたw

そして今回のV13.0も、RFだけは前々作の黒×黒のモデルとほとんどテクノロジーは変わりません。

なので、RFを使用している人はぱっと見変更が見られないので、これ何が変わったの?と疑問に思われないようにしてください。

原点進化!ウイルソンプロスタッフ(PRO STAFF)V13.0のテクノロジー


まずは、スペックのなかでRFとそれ以外では異なりますので、別々で解説します。

プロスタッフRF V13.0

11代目のプロスタッフとほぼ変わりません。

そのなかで変わる部分は、デザインとペイントの仕方です。

ラケットの外観は変わりませんが、エンドキャップが変わります。

ウイルソンラケットは『周りが赤でWマーク』というが特徴です。

ですが、フェデラー選手は黒とシルバーグレーに強いこだわりがあるため、エンドキャップも黒くなりました。

このエンドキャップは個人的にめちゃカッコいいですね!

もう一つ、同じ黒とシルバーグレーですが、ペイントの仕方が変わっています。

V13.0はBLADEにも使用している、エラスティック・ペイント・コーティングというのを採用しています。

以前と近いペイントですが、手触りが若干滑りが良くなっています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Unboxing the Brand New Pro Staff RF97 Autograph v13 with @rogerfederer 🖤

Wilson Tennis(@wilsontennis)がシェアした投稿 –

プロスタッフ97、97L、97UL V13.0

さて、こちらがV13.0の変化の数々で、キーワードの『原点進化』を表しています。

まずはカーボンの編み方です。今回はBRAID45です。

以前の編み方よりも角度を変えて、より密になりました。

これによりボールを包み込むような打球感が得られます。

正直、ピンときませんよね?私もピンと来ませんw

次は、ストリングパターンです。

本数は変わりませんが、若干トップ寄りに目が詰まるような配置になっています。

近年トップよりで打球することで、スピンの量やボールの飛びをコントロールしていることから、この形に変更になりました。

次は、エンドキャップです。

色はウイルソンカラーですが、若干丸形のエルゴエンドキャップを採用しています。

これは、CLASHやBLADEにも採用しています。

最後はRFと同様にペイントの仕方です。

以上、4つの変更点がございます。

そうそう、デザインも若干変わっています。

往年のプロスタッフの象徴するカラーの赤黄色の2本ラインをトップ部とフレーム横に採用しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

This is the Pro Staff Original 6.0 from 1983. Scroll ➡️ to see how it influenced the new Pro Staff v13 design. How do you like the new design? #ProStaffv13

Wilson Tennis(@wilsontennis)がシェアした投稿 –


そしてトップ部には、カーボンの編み込みが見えるようにしています。

原点進化!ウイルソンプロスタッフ(PRO STAFF)V13.0の製品情報、各スペックと金額は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

#13代目の原点進化 本日も鋭意加工中💡 #プロスタッフ97V13 ×#ウイルソンナチュラル この組み合わせは相性抜群👍✨ メイン×クロス共にナチュラルも良いけど ハイブリッドにするなら パワーの#CHAMPIONSCHOICEDUO と フィーリングの#KEISCHOICEPREMIERIV と あなたはどっち? プロスタッフV13シリーズ 現在も絶賛予約受付中! 気になることがあれば お気軽にメッセージにてどうぞ! #テニス #ウイルソンテニス #ロジャーフェデラー #錦織圭 #チャンピオンズチョイスデュオ #ケイズチョイスプレミアIV #テニス好きと繋がりたいたい #tennis #wilsontennis #rogerfederer #keinishikori #prostaff97v13 #ゼビオ #xebio

五十嵐巧(@xebio_takumi_ikarashi)がシェアした投稿 –

スペック RF 97 97L 97UL
定価(税抜き) 36,000円 34,000円 32,000円 32,000円
フェイスサイズ 97inch 97inch 97inch 97inch
重さ 340g 315g 290g 270g
バランス 30.5cm 31.0cm 32.5cm 32.5cm
ラケット長さ 27inch 27inch 27inch 27inch
フレーム厚 21.5mm 21.5m 23-23-23mm 23-23-23mm
ストリングスパターン 16×19 16×19 16×19 16×19

RFの340gも衝撃ですが、ULのバランスが32.5cmとLと同じところに設定しています。

近年多い、軽量になってもバランスをトップヘビーにしない形になっています。

打ち負けるかどうかが心配になります。

原点進化!ウイルソンプロスタッフ(PRO STAFF)V13.0の製品情報、まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

New Pro Staff v13: what’s your pick? RF97, 97 or 97L?

Wilson Tennis(@wilsontennis)がシェアした投稿 –

・フェデラー選手や有名選手が多数使用しているプロスタッフの新作、V13.0が発売された!

・RFとそのほかのものは別物

・RFはV11.0とほぼ変わらない。変わっている部分はエンドキャップのカラーとラケットのペイントの仕方、見た目も打球感も一緒

・97、97L、97ULはV12.0との変化は、

カーボンの編み方、ストリングパターン、エンドキャップ、デザインの4つ。

V1.0の良いところを再現しようとしている。

・各スペックで気になるのは、RFの重さ340gと97ULのバランス。

何度見ても、見た目がカッコイイプロスタッフ。中でもRFのカッコよさは群を抜いていますね。

あまりラケットのカッコよさは分からない私ですが、プロスタッフはカッコいいと思います。

今回のRFのコンセプトやこだわりも非常に好みです。

是非、ショップで借りたり、スクールで試し打ちしてみてください!