全仏

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!お弁当食べて良いの?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Clay all day. #rolandgarros #clay #paris #sport #tennis 📸 Cedric Lecocq / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –


さて、全仏オープンテニスもいよいよ終盤です。

試合が盛り上がっているなか、昨日は、衝撃的なニュースが飛び込んできました。

それがこちらです。


試合中にスプーン(フォーク?)を持って、何かを食べています(笑)

全仏オープンで行われているのだから、もちろんルールでOKです。

実は、試合中に食事を取ることは非常に大切なことなのです。

今回の記事は、『試合に出ているプレーヤーが終盤でもプレーの質を落とさず、よりよいテニスを楽しむため』にぜひご覧ください。

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!お弁当食べて良いの?内容


現在行われている全仏オープンテニス2020、女子シングルス4回戦、世界ランキング66位のL・シゲムンドが同87位のP・バドサの対戦で、お弁当を食べるシーンがありました。

それは、バドサ選手がメディカルタイムアウトを取り、シゲムンド選手が待機していた時に行われました。

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!お弁当食べて良いの?シゲムンド選手の回答

 

この投稿をInstagramで見る

 

Last 8. First time. #rolandgarros #laurasiegemund #tennis #paris #sport #clay 📸 Clément Mahoudeau / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –


食事を取ったシゲムンド選手は、こう語っています。

「炭水化物を取ろうとした。バーを食べようとしたけど、できなかった。だから、トレーナーに『何か他の物を持ってきて』と頼んだ。何か炭水化物が欲しかった」

「ポテトとかお米とか、何でも。体が欲しがっているものに耳を傾けなければならない。体は正直に欲しいものを言ってくる。彼女(バドサ)はメディカルタイムアウトをとった。だから食べることが実際できた」

引用:テニス365HP

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!何でお弁当食べれたの?メディカルタイムアウト

 

この投稿をInstagramで見る

 

. 錦織選手 メディカルタイムアウト😧 心配です 一昨年 😧去年😧 #錦織圭 #メディカルタイムアウト

naomi(@milkcocoa0603)がシェアした投稿 –


これは、相手選手がメディカルタイムアウトを取ったからです。

メディカルタイムアウトは、3分間治療を受けることが出来ます。

その間、相手選手は、待っているだけでその行動は制限されていません。

テニスは円滑に試合を進めるために、細かく時間が制限されています。

ポイント間では20秒、チェンジコートの際は90秒、セットチェンジの際は120秒です。

その間にタオルで身体を吹いたり、水分を補給したり、着替えを行ったりすることは可能です。

食事も水分補給に含まれているため、素早く取りやすいバナナやゼリー飲料が代表的ですが、果物を取る選手などもいます。

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!何で食事を取るの?炭水化物=糖分

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウイダーinゼリー💕😍 #keinishikori #錦織圭 #tennis #ウイダーinゼリー #CM #かわいいー

kei 💓yume(@keilove_1229)がシェアした投稿 –


テニスはストップ&ダッシュを繰り返し、身体全身を使う激しいスポーツです。

試合が終わったあとに数kg体重が落ちるのも珍しくありません。

その理由は、身体の中の糖分がエネルギーに変えられて、消費するからです。

ちなみに、炭水化物はほぼ糖分です。

身体の中の糖分が少なくなっていくと、エネルギーに変えられなくなり、動きが鈍くなっていきます。

そうならないように、選手たちは試合中でもエネルギー補給を行っています。

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!一般プレーヤーも糖分補給は大切

さて、一般プレーヤーで試合中にエネルギーを補給する人は少ないです。

それは、1セットマッチという短い試合では、エネルギーを使いきることが少ないからです。

しかしもし、読者のあなたが試合で負けてしまう原因が、試合中のプレーの質の低下かもしれないです。

競っている試合や、連戦続きで疲労がたまりやすい時に、糖分を補給し、質を保てるようにやってみてください。

ちなみに、バナナやゼリー飲料は、エネルギーに変わりやすいため、お勧めです。

全仏オープンテニス2020 試合中に食事!お弁当食べて良いの?まとめ

 

・全仏オープンテニス2020で、試合中にお弁当食べるシーンがある

・女子シングルス4回戦、シゲムンド選手vsバドサ選手

・バドサ選手がメディカルタイムアウトで時間があったため、食事が取れた

・.糖分はエネルギーに変わりやすいので、必要

・一般プレーヤーも、連戦が続いたり、試合が競ってきたときは摂取する

皆さんも集中を切らさないように、プレー以外の面も気を付けてみてください!