グランドスラム

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテク

 

この投稿をInstagramで見る

 

On your marks… #RolandGarros 🎾 @wilsontennis #tennis #sport #clay #wilson

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

今年最後のグランドスラム、全仏オープンテニスがいよいよ大詰めです。

女子シングルス決勝は、第4シードのS・ケニン選手 と 世界ランキング54位のI・シフィオンテク選手の対戦です。

どちらも全仏オープン、初の決勝です。

初の決勝同士の対戦は、どんなところから注目すれば良いか、この記事で解説していきます。

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテクはいつ?放送は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

Make your mark. #RolandGarros #tennis #clay #terrebattue #Paris 📸 Pauline Ballet

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

10/9(金)12:17現在、10/10(土)は決まっていますが、何時からは決まっていません。

今年はセンターコートのフィリップ・シャトリエに屋根がついたことで、雨が降っても延期にはならないと思いますが、外のコートの状況で時間はまだ確定出来ない様子です。

放送に関しては、WOWOWはライブで放送されます。

民放ではテレビ東京が放送されます。

テレビ東京の放送日は、10/10(土)27:15の予定です。

例年の流れだと、録画のダイジェスト版です。

大事なポイントや短い時間で観たい方はテレビ東京、ライブのドキドキを楽しみたいかたはWOWOWでご覧ください。

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテク、両選手の特徴は?

両選手の特徴について、まとめます。(2020/10/9現在)

S・ケニンの基本情報と特徴

 

この投稿をInstagramで見る

 

Making a mark on 2️⃣0️⃣2️⃣0️⃣ #RolandGarros #tennis #sofiakenin #Paris #sport 📸 Nicolas Gouhier / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

生年月日:1998年11月14日(21歳)

身長:170cm

国籍:アメリカ

使用ラケット バボラ

シングルス世界ランキング 6位

シングルス自己最高ランキング 4位(2020/3/9付け)

今年の全豪オープンで初のグランドスラムで優勝を経験した、今年に入って一気に伸びてきた選手です。

全仏オープンの最高記録は、2019年に記録したベスト16、対戦相手はその年に優勝シアタA・バーディ選手です。

先日の全米オープンもベスト16でした。

プロとしてデビューしたのは、2015年の16歳の時。

優勝経験も5勝と、グランドスラム覇者としては非常に少ないです。

その5度の優勝のうちクレーコートは0ですので、飛躍が伺えます。

特徴は、オールラウンドに強い選手です。

フットワーク、ショットの力強さ、コントロールと全体で高いレベルにあります。

個人的に一番の強みは、冷静なプレーです。

特に準決勝で対戦したクピィトバ選手との対戦で、バックハンドに来たレシーブをいきなりドロップショットで決めるパターンです。

おそらく、クピィトバ選手の強力なストロークに対抗するため、左利き特有のバックハンドに切れるスライスサーブに対しての戦略です。

また、勝利した後も特に嬉しがる様子もなく、淡々とコートを後にする姿も印象的です。

I・シフィオンテクの基本情報と特徴

 

この投稿をInstagramで見る

 

Turn up the volume 🎚 #RolandGarros #tennis #igaswiatek #Paris #clay 📸 Nicolas Gouhier / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

生年月日:2001年5月31日(19歳)

身長:176cm

国籍:ポーランド

使用ラケット:プリンス

シングルス世界ランキング 54位

シングルス自己最高ランキング 49位(2020/8/19付け)

今大会で、4回戦で第1シードのS・ハレプ選手を6-1、6-2の圧勝で破り、準決勝も予選から勝ち上がってきたポドロスカ選手を6-2、6-1で破っています。

何なら、今大会はセットを落とさず、圧勝で勝ち上がっています。

しかもシフィオンテク、女子ダブルスに出場をしていて、10/9(金)の準決勝を戦います。ダブルスもセットを落としていなく、今大会で最強の選手と言っても過言ではありません。

先日の全米オープンでは、シングルス3回戦で準優勝のアザレンカ選手に敗れています。

プロ転向も2018年です。

もちろん他のグランドスラムやツアーで成績を残していない選手ですが、2018年全仏オープンジュニア女子ダブルス、同年ウィンブルドン女子シングルスで優勝していて、ジュニアで活躍していた選手です。

特徴は力強いストロークとバックハンドのショートクロスです。

4回戦のハレプ選手との対戦で、何度もショートクロスを打ち、ハレプ選手をコートの外に追い出すシーンが多々見られました。

また、女子選手に珍しくストロークのテイクバックが非常にコンパクトです。

その為、相手選手は打球のコースやタイミングが読みづらかったり、シフィオンテク選手も早いタイミングで強打、コースを突いて攻撃していきます。

女子選手はテイクバックが大きい選手が非常に多いですが、観ていて男子選手かと思うような動きの躍動感もあります。

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテク、試合の見どころは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

👍👍 That’s one way to describe that performance… #rolandgarros #igaswiatek #clay #tennis #paris #poland 📸 Philippe Montigny / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

年齢が近い両選手は対戦し、その際はシフィオンテク選手が勝利したようです。

この試合の見どころは

・シフィオンテク選手が早いタイミングやコースを突いて攻撃していく

・ケニン選手がペースを変えつつ、相手のペースを奪っていく

という戦いになると思います。

特にシフィオンテク選手のバックハンドのショートクロスの角度が非常に鋭角で、ケニン選手が攻略できるのかが、戦いのキーポイントになりそうです。

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテク、結果予想は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

On the run 🏃‍♀️ #rolandgarros #sofiakenin #tennis #paris #sport #clay 📸 Julien Crosnier / FFT

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

非常に難しいですが、私はセットカウント2-1、ケニン選手が勝利すると思います。

シフィオンテク選手が攻めきれないところを、ケニン選手がじわじわと対策を講じる。

またシフィオンテク選手はダブルスの疲れ、初の全仏オープン決勝とマイナスポイントが多くあり、いわゆる勝ちビビりになり、攻めきれなくなることが想像できます。

シフィオンテク選手が粘り強いプレーをしてくるケニン選手に攻めきれるメンタルを持っていると、おそらく今後の大会で一気に活躍していきそうです。

特にセカンドセットは見ものになりそうです。

全仏オープンテニス2020女子シングルス決勝ケニンvsシフィオンテク、まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

👋 🏟 👣 #RolandGarros #tennis #clay #stadium #Paris 📸 Philippe Montigny

Roland-Garros(@rolandgarros)がシェアした投稿 –

・女子シングルス決勝は10/10(土)未定

・テレビ放送はライブはWOWOW、録画はテレビ東京10/10(土)27:15予定

・S・ケニン選手は21歳、グランドスラム優勝経験あり、冷静でクレバーな選手

・I・シフィオンテク選手は19歳、ツアー優勝なしだが、今大会1セットも落とさず圧勝している

・見どころはシフィオンテク選手の攻撃とケニン選手の守備

・勝利予想はケニン選手、シフィオンテク選手が攻めきれれば分からない

女子シングルス決勝はもうすぐです。新しいスターの誕生が若手対決もこうご期待ですね。

私も非常に楽しみです!