戦術・戦略

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方

今回はメルカリやヤフオク!で、テニスラケットが売れたときの梱包、送付の仕方を解説します。

「ラケットの梱包って難しそう」

「ラケットは大きいから送料がいくらかかるんだろう」

そんな疑問にお答えいたします。

この記事を読んでもらい、家にある使っていないラケットを販売し、見知らぬ誰かに喜んでもらいましょう!

この記事は、ラケット1本を配送する場合を想定しています。

⚠️複数本、配送する際はサイズ感にお気をつけください。

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方その1、ラケットをプチプチで巻く

まずはじめに、ラケットをプチプチで巻きましょう。

配送中にラケットが傷つかないように配慮するためです。

プチプチはダイソーなどの100均で販売しています。

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方その2、段ボールの準備

次は、梱包する段ボールの準備です。

段ボールで梱包しないと発送出来ない可能性もあるとのことです。

段ボールは近くのスーパーからいただいてください。

段ボールのサイズは2リットル6本入りのペットボトルが入るもので、2つあれば基本的には十分です。

2つの段ボールを重ねて、その中にラケットを入れるサンドイッチ状態を作ります。

作成の順番は、

1、段ボールを重ねる

2、段ボールを裁断する

配送する際、『縦+横+高さ』の一辺の合計の長さで配送料金が変わります。

配送する際は、120cm以内にしましょう。

ラケットは27インチで約70cmです。

縦75cm、横30cmに段ボールを切ってください。

⚠️ラケットによって上記では足りない場合もあるので、大きめのラケットを梱包する際は広めに裁断してください。梱包後切りましょう。

3、段ボールの縦・横、一辺をガムテープで貼り付ける

これで段ボールの準備は完了です。

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方その3、ラケット梱包、採寸、

出来上がった段ボールにプチプチで巻いたラケットを入れます。

端のほうに詰めていき、ガムテープが破れないように注意してください。

ラケットを入れたら、残りの辺をガムテープで止めましょう。

水が入らないように隙間をガムテープで塞いでください。

念のため、採寸しましょう。

『縦・横・高さ』を計り、120cmで収まっているか、チェックしてください。

もしサイズがオーバーしてそうなら、梱包した段ボールをラケットが傷つかないように切ってください。

これで梱包は完了です。

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方その4、ヤマト運輸かファミマかセブンに持っていく

次は配送です。

配送は、ヤマト運輸かファミマかセブンで、『らくらくメルカリ便』を使いましょう。

だいたい、配送料金は1000円前後を見込んでおいてください。

[メルカリ・ヤフオク!]テニスラケット梱包、送付の仕方まとめ

テニスラケット梱包、送付まとめ

○ラケットをプチプチで巻く

○段ボールを2つ用意する

○段ボールを縦75cm横35cmに裁断して、重ねて縦・横一辺をガムテープで止める

○ラケットを入れて、段ボールを塞ぐ。水が入らないように注意する

○ヤマト運輸かファミマかセブンで、らくらくメルカリ便で発送する

これで終了です。

慣れてくれば、30分以内に作業は完了します。