2019年12月7日に発売される、ダンロップの新しいラケットSX300シリーズ。
SNSのキーワードは#スピンを変えるで話題となっています。
んー、悩むなSX…
個人的に薄いラケット同様に打球時にボールをホールドしてくれて距離を調整しやすいので、ありっちゃーあり。
打出し角とスピン量さえ練習して覚えたら、いけるよな。#DUNLOP #SRIXON #TENNIS #SX300 #スピンを変える— kamijo (@dunlopkamijo) November 26, 2019
私が打った感想としては、何て柔らかい打球感で、ボールの飛びが調整出来るんだろう、と思いました。
今回の記事はSX300シリーズについて書いてまいります。
目次
DUNLOP SX300シリーズのコンセプトは#スピンを変える
キーコンセプトである#スピンを変えるとはどういうことでしょうか?
実際、スピンがかかりやすいラケットといえば、バボラのピュアアエロやピュアドライブ、ヘッドのエクストリームや、ウイルソンのSラケシリーズと、各メーカースピンに特化したラケットはたくさんあります。
[試打インプレッション]HEADのグラフィン360EXTREMEが大人気ラケット!?秘密を解説!
[ミスを減らしたい!]フォアハンドストロークでヘビートップスピンを打つ!!3つの基本となるコツ
DUNLOPのSX300シリーズもスピンがかかりやすいことは間違いないが、#スピンを変えるという表現は、こちらの機能をコンセプトにしているからです。
スピンブーストグロメットによる弾道補正機能
『弾道補正機能』とは、ラケットが勝手に弾道を調整して飛ばしてくれるということです。
車で例えると、車線からはみ出さないよう勝手に車が動いてくれるようなものです。
「えっ、ラケットが勝手にやってくれるなんて、AIでも入っているの?!最強じゃん!」
と思っていましたが、実際、それぐらいの機能が備わっていました。
それは、メインストリングの中央から左右に6本分が縦か横に、動きやすいグロメットが備わっています。
これにより、インパクトのポイントが上部の際、ボールは飛びすぎてしまうのを、ストリングの動かないようにしてボールを飛ばなくします。
また逆にインパクトのポイントが下部の際、ボールが飛ばなくなってしまうので、ストリングの可動域を広げて、ボールを飛ぶようにします。
これがスピンブーストグロメットの特徴です。
グロメットが埋め込み型
CXシリーズ同様、グロメットが内側に入っているので、空気抵抗を軽減します。
振り抜きやすくなり、さらにコントロールが良くなっています。
他にはスリクソン3.0シリーズからの特徴である、スロート部の溝の若干変化させたことや、マイクロコアフレームというダンロップ特有の素材を使用しています。
DUNLOP SX300シリーズとCV3.0との比較
前述したテクノロジーの違いから、打球感の柔らかさが一番違うところだと感じました。
ボールの飛びやスピンのかかり具合は、前モデルと大きく変わりませんが、打球感が柔らかいから、繊細なボールのタッチはとてもコントロールしやすかったです。
差し込まれた時のボールの飛びの調節や、ドロップショットなどで短く狙うのはSX300の方が良いです!
DUNLOP SX300シリーズのラインナップは?
SX300のシリーズは6機種になります。

引用元:住友ゴムHP
SX300 TOUR
定価(税抜き) 34,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 310g
バランス 31.5cm
ラケット長さ 27inch
フレーム厚 23m×26m
ストリングスパターン 16×19
グリップサイズ G2〜G3
SX300
定価(税抜き) 33,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 300g
バランス 32.0cm
ラケット長さ 27inch
フレーム厚 23m×26m
ストリングスパターン 16×19
グリップサイズ G1〜G3
SX300LS
定価(税抜き) 33,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 285g
バランス 32.5cm
ラケット長さ 27inch
フレーム厚 23m×26m
ストリングスパターン 16×19
グリップサイズ G1〜G3
SX300LITE
定価(税抜き) 28,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 270g
バランス 33.0cm
ラケット長さ 27inch
フレーム厚 23m×26m
ストリングスパターン 16×19
グリップサイズ G1〜G2
SX600
定価(税抜き) 33,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 270g
バランス 33.5cm
ラケット長さ 27.25inch
フレーム厚 23m×26.5m
ストリングスパターン 16×19
グリップサイズ G1〜G2
DUNLOP SX300シリーズまとめ
・柔らかい打球感でボールを飛ばしてくれる
・スピンブーストグロメットで弾道補正機能がある
・前作SRIXON CV3.0よりも柔らかい打球感!
・SXシリーズは6機種スペックも様々!
まとめ