インプレッション

【インプレ】バボラピュアドライブ2021が神ラケットで爆売れ


2020年9月に発売されたバボラ、ピュアドライブ2021。

全世界で大人気のピュアドライブということで、テニスYouTuberのインプレ動画も多数上がりました。

私が打った感想は、まさに『神ラケット』でした。

これを持っていれば安心で、どんなプレーも高レベルで戦えること間違いなしです。

ぜひ、『ピュアドライブって飛ぶラケットでしょう』や、『硬質な打球感が合わない』など、今までピュアドライブを敬遠した方にこそ使ってもらいたいです。

なぜなら、今までの私がそうでしたから。

以下、解説していきます。

【インプレ】バボラピュアドライブ2021が神ラケットで爆売れ、デザイン、スペック


まずは、デザインとスペックです。

ピュアドライブといえば、青と黒のコントラストが特徴です。

2018モデルは明るい水色でしたが、2021モデルはシックな青と黒で、カッコいい感じです。

 

スペックは、

定価(税抜き) 32,000円
フェイスサイズ 100inch
重さ 300g
バランス 32.0cm
ラケット長さ 27inch
フレーム厚 22.0mm
ストリングスパターン 16×19

THE黄金スぺックです。

300gが振れる方なら、まずは一度使ってみることをお勧めします。

【インプレ】バボラピュアドライブ2021が神ラケットで爆売れ、テクノロジー


ピュアドライブ2021には、2つのテクノロジーが追加されています。

HTR SYSTEM

『面の安定性とウィナーの爆発力をこれまで以上に高めました』とありますが、まさにその通りでした。このあと、各ショットで解説します。

SWXピュアフィール

『従来のモデルよりも振動吸収性を高め、よりピュアでクリアな打球感を実現しました』。これもまさにその通りです。

期待値をあげていきますが、前作よりも大きく異なっている理由にも納得します。

【インプレ】バボラピュアドライブ2021が神ラケットで爆売れ、各ショット感想


ここからはストローク、ボレー、サーブの感想を記載します。

ストローク

『うわぁ、めちゃくちゃ食いつくけど、反発して、飛んでいく!』

色んな要素が入っていますが、率直にそう思いました。

今までのピュアドライブは、固い打球感が好きになれないし、なぜか私が使うと飛んでくれませんでした(泣)

しかし!今回は違います!

まず、打球感が柔らかい!

3/1000のはずのインパクトで、グッとストリングがたわんでくれるのが良くわかります。

そこから、ストリングが戻る感触とラケットのしなりが合わせて、とてつもない反発力でボールが飛んでくれます。

衝撃を受けました。

試打ラケットなのに、このまま試合で使えると思ったほどです。

トップスピンで打つと、ナチュラルなスピンがかかってくれますが、スピンが増す感覚はあまりありません。

多少オフセンターしたとしても、フレームがしっかりしているので面ブレせず、パワーロスが少なかったです。

攻守ともに性能が高いラケットです。

ボレー

ボレーも普通に良かったです。

300gよりも少し軽く感じましたが、しっかり面を作って、弾いてくれます。

インパクトの一瞬の食い付きがあるので、飛びの微調整もしやすく、相手の強打にもアウトしすぎることはなかったです。

サーブ

ラケットが振りやすいです。

ストロークほどのアシストは感じませんが、スイングがしやすいので、スライスやスピンの量は増えて打てたように思います。

まとめると、オールラウンドに使いやすいまさに神ラケットです。

【インプレ】バボラピュアドライブ2021が神ラケットで爆売れ、まとめ

  1. デザインはシックなブルーと黒を基調
  2. スペックは100inch、300gの黄金スペック
  3. テクノロジーは、『HTR SYSTEMS』と『SWXピュアフィール』。振動吸収を高め、よりクリアな打球感
  4. 感想は、『神ラケ!』ストローク→食いつく打球感と反発の融合、ボレー→飛ばすコントロール賀しやすい、サーブ→振り抜きやすい

思った何倍も良くて、本当に驚きました!

ぜひお試しください!